西三河 大家会の始まり、ぱち、ぱち、ぱち・・・
さて、さて平成29年4月15日、土曜日 午後から西尾市のIDKコンサルティングさんにて西三河の大家会、第一回目が開催されましたね。
今回は西三河の名のもとでスタートしたのですが、ふたを開けたら、東三河の豊橋市の大家さん、豊川市、知多半島からもと、西三河以外からもはるばる、お越しいただけましたね。
もちろん、刈谷市、高浜市、西尾市、碧南市と西三河の大家さんも集合。
初回だけあって、三河の大家さん約10名とアパート・賃貸マンション経営にまつわる各業者さん10名とで西尾のわが家のほけん相談所の一階フロアもいっぱい、いっぱいでしたね。
内容も、保険の丸山所長の大家に特化した損害保険講座で一般的には認知されない家賃保証の保険、節税対策を兼ねた生命保険の活用提案などなど、マニアでデープな内容で、とても好評でした。
さすが、日常からの丸山さんのラベルの高さを感じられるものでありましたよ!
三河の大家さんだけありまして、説明途中にも積極的に質問も飛び交い意義ある時間でした。
そんな感じで気さくに、進行と時間を気にせずにアパート大家談義・議論できるのは良かったという声もありましたね。
さて、ところで、講習を聞いた自分としましては、今後何をしたらよいでしょうか?
良いことを聞いて実行に移さなかったら、知識の持ち腐れですよね?
いや、腐る前に必ず忘れていきます。腐りもしません、3日で完全に消去されます。自分の場合は特にアルツぎみですから。
自分自身は今後、増えていきそうな孤独死に対する家賃保証や原状回復にまつわる保険に実際、見積もりを出して頂き、加入して行こうと思いました。
また、丸山さんに各アパート、賃貸マンションごとに見積もりしてもらおっと!
まずは、西尾市の1LDKのメゾネットアパート 10室と西尾市の1K女性専用アパート4室の2案件で年間いくらの家賃保証保険料になるのかなと?
もちろん対費用効果が大切だから・・
この見積もりは、見積もり頂き後に、皆様にもお知らせしていけたらと思います。
最後に、今回、会場提供と準備とあと片づけをして頂きました、西尾市のわが家のほけん相談所さんのスタッフの方々に感謝!感謝!です。
こりずにまた、来年お願いいたします。