BLOG


探しま専科ブログ

ブログ更新しました 決め打ちをした賃貸経営戦略! 狙った入居者(ターゲット)を確実に入れる感性に感心!!!

自分の知人で、友人でもある刈谷市の大家さんで、賃貸アパート、マンション経営もされているのですが、一戸建ても自主管理しながら経営されている美人大家さんがいます。
その方は、とても器用でDIYも得意で、床フローリング張り、建具製作、クロス施工となんでもある程度のことは、自身で施工してしまいます。
自分も適当には何でもできるほうですが、彼女にはかないません。
根気が違いすぎます。
また、インテリア関係の仕事もされているようで、美意識も非常に高く、常に最先端のコーディネイトで内装もまとめてこられます。
つい最近も、とても感心したことが有りました。
彼女所有の一戸建ての貸家に、リフォームの一環で業務用ステンレスキッチンを設置されていました。
言うなれば、トーヨーキッチン、東製作所(アズマ)、シンコー、マルゼン風な武骨で「カチカチピカピカ」とした感じのステンレスの業務用キッチンなのです。
彼女は、そのキッチンをいくつかある中の売り、特徴としたかったようなのですが、それがまさに、大当たり!
空室の募集開始の数か月も、たたないうちに、大手食品チェーンの従業員が入居決定されたようなのです。
察するに、新作のメニューなどの開発、研究に利用されるのでは?
企業秘密もありますし、真相はわかりませんが・・・
それを知らずにその直後にも、募集サイト『賃貸探しま専科』でも入居希望者が現れました。
その方も、食品関係の仕事をされていて、そこで、そのキッチンを厨房と利用して事業の一環として使用しながら住みたいとのことでした。
当然、大家さんに確認して、すでに入居者さんが決定していますから、お断りさせて頂きましたが・・・
今回は、料理マニア、料理職人、食品業界人が反応を示したということですよね。
このように、マニアな客層にターゲットを絞り、そこに確実にその筋の方を、入居させていく、本当に戦略的な、なかなかマネができにくい素晴らしい感性ですよね!
色々な経営戦略があるものですね。
みなさんも、彼女を見習って、ターゲット層をきちっと決め打ちして、マニアに絞ってみたらどうですか?

PAGE TOP